パワースポットへ初詣!
グループホーム せせらぎの里 鹿児島南では
入居者様と一緒にパワースポット
で有名な

「谷山神社」に初詣に行ってきました

今回は、その模様を現地から報告します

谷山神社は小高い山の頂上に鎮座しています。
車でホームを出発。市街地を外れ、うっそうとした
木々の間を抜け、山道を登って行くこと、約20分。
(車中では皆さん、最初は元気に鼻歌も出ましたが、
段々と寡黙に
…私の得意!?な一発芸も不発でした
)


神社に到着!
やっと、満面の笑みが出ました



参拝前に手と口を清める「手水」を行い、
「二礼二拍手一礼」をして参拝 



願い事が多すぎて、「あれ!? 何を頼んだの
か忘れた(笑)」…という方もいたとか?
次に、お楽しみの「おみくじ」は・・・

薩摩おごじょA様:「(ドキドキ
)・・、中吉
」


薩摩はやとA様:「(ドキドキ
)・・、小吉
」


(空を見上げて)「神様、ありがとう~
」

薩摩はやとB様:「(ドキドキ
)・・・・・」

「やった
、当った~
・・
」( ん !? 何が ? )



(ちなみに、吉でした
)

参拝された入居者様たちは、神社のご利益に
加え、パワーを宿している土地のエネルギーの
恩恵を十分に受けられ、帰路につきました 



(ちなみに、帰りの車中は、「高校三年生」の
大合唱
・・まさにパワー全開
でした 
)



