インフォメーション

シェフの帽子・・・


さて今回は、前回(デイサービス)に引き続き

グループホームの調理レクをご紹介しますcat

さて、改めて「調理レク」の目的を説明しますと・・



調理レクは分担したり、同じ作業を順番に

行ったりと参加者に役割が生まれてきます dog



混ぜる作業を皆で協力して・・・微笑ましい光景です lovely






皆さんで会話し、楽しみながら調理を行うことは、
脳にとても良い刺激になります happy02





完 成 happy01  ( 多少の焦げはご愛敬 coldsweats01




調理レクをきっかけに、何かしらの役割を持つという

意欲に繋がることに期待できます dog

そして、役割を持つ意欲に繋がれば、それは認知症

進行の抑制にも繋がると思います happy01



調理レクの目的・・・なかなか奥が深いですねー coldsweats01



最後に、今回のせせらぎの里のシェフが被っている

コック帽がエライ長くて気になっていたのですが、

これにはちゃんと理由があります snail

18世紀、フランスにオーギュスト・エスコフィエという

フランス料理のスタイルを確立した料理人がいました chick

そんな彼は、身長が157cmしかなく、身長の高い

フランス人の中に入ると、とても低く見えたそうですpenguinpenguin

そんな背の低さを隠すために、高さのあるコック帽を

被り始めたそうです coldsweats01 大きい方が、威厳が保てると

思ったんでしょうか・・・因みに、せせらぎの里の

(写真の)シェフは身長180cmでした catface 大男じゃー coldsweats02